2012年3月26日月曜日

MY FAVORITE THINGS #003


なんやかんやで3月も終盤。


あと数日で4月か…三十路を越えると光陰矢の如しという言葉の重みをヒシヒシと感じますな。


ありがたい事に稚拙&遅筆な当ブログを楽しみにしてくれているモノズキな方もいるらしく、ちょいちょいと更新を催促される。


ブログ書く時間が無いほど忙しい訳じゃないんだけどね…如何せん書かなければと思うほどにキーボードと向き合う気にならんのよねえ。受験勉強みたいなもんです。



と、いう訳で久方振りの更新。


連載ネタは月イチ更新必須やろって事で3回目のMY FAVORITE THINGSです。


いつも通りただの私物自慢ですが、しばしお付き合い下さい。





呑み友達の1人に中野正敏という友人がいる。


彼の通り名は『ピエール中野』


このブログを読んでる方の大半はご存知だと思うが、みんな大好き、凛として時雨のドラマーだ。



弊社ワークキャップの宣伝用にツイッタにあげた写真。『イケメン!』とのリプ多数。



彼と出会ったのは…よく憶えていないが、カメラマンの太田好治君の紹介だったと記憶している。たしか新宿の呑み屋かな?


中野君とは同じ歳という事もあり意気投合。

と言ってもすぐに呑みに行くような関係になった訳では無く、数年間は凛として時雨のライブに遊びに行かせてもらったり、年に2回のジャパンフェスで顔を合わせる程度の仲だった。


そんな関係を経て、ここ1年ぐらいでプライベートな酒席に同席したり、サシで呑むような間柄になった。


ちなみに普段の中野君は、とても紳士でチャーミングな好青年。

酒を呑むとゴキゲンになり粗相をブチかます事もしばしば有りだが、そこも彼の可愛いところ。




さて、いったん話は逸れてアタクシの話。



俺は何故か腕時計というものにあまり縁が無い。


一時期愛用していた7STARSモデルのCASIOデータバンクは、FREE THROWタイラ君とメシを食ってる最中に何の前触れも無く裂断して腕から落ちた。未だに何故切れたかは原因不明。俺はかまいたちの仕業だと睨んでいる。


HECTICとCASIOのコラボモデルのイエローカラーが眩しい腕時計を愛用していた時期もあった。

いわゆるレアモデルで、フリマで購入し気に入って愛用していたが、ある夏の日にチャリンコに股がり、半裸で荒川をふらふらと散歩していた際に気付いたら紛失していた。

お気に入りの時計だっただけにショックは大きかった。


以後、腕時計は便利だが自分とはあまり相性の良く無いもの。という諦めと思い込みを胸に抱いて生きてきた。




再び話しは逸れるが、俺は漫画やアニメの類いには殆ど興味が無い。


巷で大人気のワンピースも実家にいた頃にジャンプで読んでいた程度なので、もう10年間は読んでいない。無論アニメも観ていない。最後の記憶はアーロン編。


ただ例外としてエヴァンゲリオンだけは大好物。

1〜2年に1回はTVシリーズのDVDを借りて数日掛けて通し観ている。

数年前から始まった、いわゆる新劇場版も公開中に2回は映画館に足を運ぶ。


まあ数少ない趣味のひとつがエヴァな訳です。(ちなみにミサトさん推し。)


と言ってもフィギュアの類いは一切持っていないし、パッと見で俺の生活からエヴァンゲリオンの存在を察するものは皆無と言っていい。


そんな俺の生活で唯一、エヴァンゲリオンの匂いを垣間見る事が出来るもの。


それが中野君からもらったエヴァ仕様のG-SHOCKだ。



初号機カラーのG-SHOCK。超イケてるぜ。



無駄な前置き、自分語りが過ぎてしまったが、3回目のMY FAVORITE THINGSはピエール中野君からもらった腕時計。エヴァンゲリオンモデルのG-SHOCK。



最近とみにうすらボケてきた記憶が定かなら、一昨年の年末のCOUNTDOWN JAPANのアーティストエリアで中野君と話している時に彼が着けていた上述の腕時計を見て非常に羨んだ。

その恋慕の思いを中野君に伝えると『もう1個持ってるから今度あげるよ。』との言葉。


なんでも無くしたり壊したりするのが嫌との理由で複数所有しているらしい。


ただその時はお互いだいぶ酒が入っていた事もあり、淡い期待を抱きながらも話半分に聞き流していた。



そして数ヶ月の月日は流れ、昨夏。ROCKIN JAPAN FES.。ひたちなかで久し振りに中野君に会った。


ホテルが一緒だったので、タクシーで同乗し一緒に現場入りする事に。


朝、ホテルのロビーで中野君と会うと、彼は『あ、コレ』と言い白い小箱を差し出した。


よもやと思い開封してみると件のエヴァのG-SHOCKだった。


数ヶ月前の約束を憶えていてくれた。さすがに恐縮して『ホントにもらっていいの?』と訊くと『いーよ予備で買ったやつだし。あげるよ。』と男前な返答。



という訳で、この中野君からの粋なプレゼントは昨夏から俺の左手首が定位置になった。

かまいたちの強襲と、半裸時の紛失に気を付けながら愛用している自慢の逸品。


この場を使ってのお礼も不躾だが中野君ホントにありがとー。



ちなみにこのG-SHOCK、限定生産だがまだ買えるっぽい。

中野くんも普段からこの時計を着用しているので、中野君とお揃いの時計が欲しいピエールフリークは下記サイトまで。(必然的に俺ともオソロになります。)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ntvshop/5211z219.html





余談だが、中野くんと言えば我が家にピエール中野、並びに9mmかみじょうちひろファン垂涎のブツがある。



イケてる棒。箸にしようかと思ったがややデカい。



一見すると市販もしているピエール中野シグネイチャーモデルのドラムスティックだが…。


これまたおそらく一昨年の年末の幕張でのCOUNTDOWN JAPAN。中野君がGUEST DJとしてDJ BOOTHでプレイした際に、9mmかみじょうちひろ君が飛び入りでステージに登場し、ドラムスティックを振り回しながら中野君と2人でフロアを大いに沸かせていた。


その時にかみじょう君が振り回していたピエールモデルのドラムスティックを、何故か時雨マネージャーの西槙君が俺にくれた。


つまり『9mmかみじょうちひろが(ドラムにではないが)使用したピエール中野モデルのスティック』である。


俺はドラムを嗜まないので、当ブログの読者にプレゼントというサービスもやぶさかじゃないが、記念品という事で手元に置いておく事にする。





後日談。

中野君に決して安価とは言えないG-SHOCKをいただいてしまったので、何かお礼しなきゃなーと常々思っていたところ、先日楽器屋にてFender USAから限定1本で発売された、綾波レイが描かれたテレキャスターの1/8サイズのレプリカフィギュアを発見。



かなり精巧な作り。ハードケース入り。綾波ピック付き。



これしかねーべと思い即購入。つい先日、中野君に遅れ馳せながらの返礼って事でプレゼントした。気に入ってくれたようなので良かった。




という連載3回目のMY FAVORITE THINGSでした。


第4回も気長に待ってて下さい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー