2012年4月30日月曜日

ゴブサタ。



いかんいかん。

気付いていたら1ヶ月間もブログを放置してしまった。

4月は更新ゼロ件なんて、カリスマブロガーの沽券に関わるぜ。


ちなみに4月は何をしていたかというと、殆ど何もしてませんでした。

仕事もあまりしなかったので、毎日酒呑んで寝てた。



あ、そーいや32歳になりました。

ツイッターやメール等でメーッセージをくれた方、本当にありがとうございます。
自分普段、誕生日おめでとうメールとかは送らないんだけど、もらうとやっぱ嬉しいねえ。これからは俺も送るよーにしようかな。



さて、今日は4月最終日。
丸1月未更新はさすがにマズかろうって事で、零細デザイナーの近況と小ネタでもシタタメたいと思います。

相変わらず大した内容じゃ無いので、余程おヒマを持て余した方のナナメ読みをオススメ致します。




俺は大きい買物を殆どしない。

というか1万円以上の買物をする事は滅多に無い。

日々の生活で購入するものと言えば、酒・肴・パスタ・書籍等。衣類の類いは自分のところで作っている為、服を購入する事も殆ど無い。たまに古着屋でスニーカーを買うぐらい。


そんな俺が珍しく買物をした。


RICHOのコンパクト一眼レフ、GR DIGITAL IIである。

後継機種のGR DIGITAL IIIが出たあたりから、値下がりを虎視眈々と狙っていて、オークションで2万円でゲット。


まあ正直酔っ払って落札したんで、翌日に軽い後悔に襲われましたがね。

でもまあ簡単なポートレイトやブツ撮り程度ならGRで十分なので、良い買物をしたと自負しております。あとは使いこなせればの話ですが。


     アコガレのGR。嬉しい。




先日誕生日だった事が上述したが、avengers in sci-fiの太郎がプレゼントにウイスキーをくれた。


『とりあえずコンビ二で1番高いヤツ買ってきました。』

信用できる男だ。


そーいや今年はプレゼントじみたもん貰ってないなあ。
太郎に続き、皆様からのプレゼントお待ちしております。
尚、当方はアルコール類と高価な貴金属類を好みます。

太郎ありがとう。太郎の分泌液だと思って大事に啜(すす)ります。


     SUNTORY OLD呑むの久し振り。




『SKATETHING』(スケートシング)

この名前を知ってるのは、余程の裏原ファッション好きかオッサンだけだと思う。

分かり易く説明すると、A BATHING APEの1番有名なロゴをデザインしたのがグラフィックデザイナーのSKATETHING。通称スケシン。(以下スケシン)


実は自分のグラフィックデザイナーとしての初期衝動はスケシン氏。


確か高校生の頃だと思うけど、今は亡き某ファッション誌に得体の知れない人物が載っていた。
変な頭の色をして、無表情で誌面からこっちを見つめる視線。
よく読んでみると、彼はグラフィックデザイナーという生業(なりわい)に就いており、ステューシーのイベントのフライヤー等のデザインをしているらしい。



それがスケシン氏と『グラフィックデザイナー』というのものの出会いだった。


しかし、自分がスケシン氏のどこに魅力を感じているか、10年以上経った今でも時々分からなくなる。
と、言うのも、スケシン氏のデザインやグラフィックからはインスピレーションやインスパイアを受けた事が殆ど無いからだ。
どちらかと言うと、アティテュードや本人のキャラクター等『なんだかよくわからない存在』に憧れていた。
その飄々とした雰囲気や、読んでも一切理解出来ないインタビュー等に氏の魅力を感じていた。


余談だが、もう数年前の話。
TERIYAKI BOYSのファーストツアーの打ち上げが目黒の某クラブで催され遊びに行った。
この日はツアー千秋楽でNIGOさんのバースデーという事もあり、ン十万円するようなシャンパンがポンポン空いてた。
来場していたスケシン氏に名刺を渡し、氏がきっかけでデザインの世界に足を踏み入れた事を、酒と緊張でしどろもどろになりながら説明した。
エキセントリックなイメージを抱いていたが、本人は気さくで凄く良いヒトだった。


しかしスケシンというニッチな(失礼)特集を組むとはEYESCREAM、攻めてる雑誌だぜ。。


     アコガレ。





最近、というか割と前からだが、ライブハウス等でふらふらしてると、知らないヒトから話しかけられる。

たいていは『ツイッター見てます』とか『ブログ見てます』とかなんだけど、たまに自身もイベントをやっていて、イベントのロゴやフライヤーを制作する際にウチの仕事(やっぱFREE THROWが多い)を参考にさせてもらってます、と声を掛けていただく事がある。

これはデザイナーとして光栄極まり無い事。嬉しい。

スケシン氏のDNAを幾許か継承したシュワルツデザインからインスパイアされ、ものが生まれるのはとてもクリエイティブだと思う。


まあデザイン仕事はウチにお任せあれってのが正直なトコロですが。。




ってな訳で4月の駆け込み更新は如何だったでしょうか。

4月はMY FAVORITE THINGSも更新出来なかったなー。
待っているヒトがいるとはあまり思えないが近日中には更新します。
ちなみにMY FAVORITE THINGSの次回予告をしますと、前回のピエール中野君に続き、著名人からのイタダキモノシリーズです。乞うご期待。



でもブログ右側に表示されてる4月(1)はちょっと格好悪いよなあ。
5月はフタケタ更新を目指します。


という訳で毎度、冗長・無内容のブログに目を通していただいてありがとうございます。



次回の更新も気長にお待ち下さい。。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー