2010年11月18日木曜日

恥ずかしながら帰って参りました。

ご無沙汰しております。シュワルツデザイン高田真二です。

2010年の夏の訪れと共に開始した当ブログですが、もはや夏などとうの昔に立ち去り、短い秋すら折り返し地点を越えすっかり晩秋を迎えた昨今、皆様如何お過ごしでしょうか。
日毎に厳しくなる朝晩の冷え込みに体調など崩されません様、呉々もご自愛いただければと思います。

などと時節の挨拶はさて置き、数ヶ月も放置していればさすがに誰も閲覧していないだろうと思われた当ブログ。
驚くべき事に毎日数人の好事家の方々がアクセスされている模様。
蓼食う虫も好き好きとは言いますが、自分自身ですらアクセスしていないワールドワイドウェブ上の廃墟に足を運んでいただいている方がいると云う驚愕の現状に、有り難いやら申し訳無いやらと狐の嫁入りさながらの心境です。

と言う訳で心を入れ替えて、毎日…いや、3日に1度…いや、1週間に1度…から月イチぐらいの頻度で更新しようと思う次第ですので、気が向きましたらエロサイトの巡回の後にでもデザート代わりに覗いていただければ幸いです。


さて、ご存知の方もいらっしゃるやも知れませんが、自分はグラフィックデザインを生業としておりまして、日々マッキントッシュの前であーでもないこーでもないおしっこしたいと試行錯誤を繰り返しながらモノを作っております。

恐らくこのブログをご覧の紳士淑女方は某かの音楽カルチャーを経由してこの場所に辿り着いたものと勝手に推測しますので、主に音楽関連の仕事や、それにまつわる血で血を洗う人間模様等を徒然と書き綴っていこうと思います。

限り無く無駄に近い時間を費やさせてしまう事は自明の理ではありますが、ご迷惑で無ければ夜露屍苦お付き合い下さい。

幸い、当ブログにお誂え向きの音楽関連トピックスがあるので、本日の夕刻過ぎに次のエントリーをドロップしたいと思っております。
(急な合コンの誘いや、モチベーションの著しい低下等のアクシデントに見舞われた際はその限りではありませんので予めご了承下さい。)


余談ですが、文体が未だ定まっていない為、次回エントリー時は別人の様な口調になるやも知れませんが、紛れも無く同一人物ですので、そちらも併せてご理解いただけます様、重ねてお願い申し上げます。
恐らく暫くすれば文体も落ち着くと思います。(ブログの更新が続けばの話ですが。)


それでは数時間後にワールドワイドウェブの大海原でお会いできる事を願っております。